学校からのお知らせ

本日は、うれし野こども図書室の方々が来校し、子ども達に読み聞かせを行ってくださいました。

45分間、たっぷりじっくりお話に浸る素敵な時間です。

毎年、子ども達だけでなく、職員も楽しみにしている活動です。

校内でも、親子読書週間となっています。

連休、少しの時間でも本を手に取ってみてはいかがでしょうか?

 

   

 

  

2日間にわたる修学旅行が終わりました。

子ども達は、今まで学校で付けた力を十分に発揮し、学びを修め友達との絆を深めてきました。

 

【1日目】 平泉

  

松島

  

 

  

うみの杜水族館

   

秋保グランドホテル

  

【2日目】自主研修

    

 

  

 八木山ベニーランド

  

 

 

 

 10月9日10日は6年生の修学旅行が行われます。

本日は、結団式が行われました。

実行委員からは、テーマを達成するために、「感謝」「協力」「切り替え」を特にも頑張りたいことが確認されました。

また、校長先生からは、4つの願い「安全・健康第一で行く事」「学びを修めるために、よく見てくること」「みんなの絆を深めてほしいこと」「仁王の顔として行動すること」が話されました。

思い出に残る2日間にしてきます!がんばるぞ~!お~!!

 

  

 

  

 10月6日の中秋の名月にちなんで、低学団では「お月見集会」が行われました。

お月見の話、読み聞かせボランティアさんたちによる読み聞かせ、手遊び歌などを通して、1・2年生は季節を感じることができました。

 

  

 

 

 みなさん、サッカーの「グリーンカード」を知っていますか?

サッカーのイエローカードやレッドカードはご存じだと思いますが、なんと、グリーンカードもあるのです!

今月の全校朝会の校長先生のお話は、「グリーンカードと学校生活」についてでした。

サッカーのグリーンカードは、フェアプレー精神に基づいた素晴らしい行為を称えるために主審が提示するカードです。

具体としては「思いやり」「誠実」「正直」「チームワーク」「前向きな態度」「ピッチ以外の行動」があります。

この6つの精神を学校生活に置き換えて考えると、自分自身の行いや友達や地域との関係などがあげられ、身の回りにはたくさんのグリーンカードであふれていることに気付くことができました。

これからも、グリーンカードがあふれる仁王小学校をみんなで目指していきたいです☆

 

本日、30日間の教育実習が終了しました。

43名の先生方は、担任の先生からの指導を受け、子ども達に分かりやすい授業をするために教材研究や模擬授業などをがんばってきました。また、本校の先生方がそうであるように、子どもと遊び、一緒に掃除をし、常に子どもとともに活動し児童理解に努めました。わずか4週間の実習でしたが、教生の先生方の目標に向かってひたむきに努力する姿は、子どもたちにとっても大きな影響をもたらしたと思います。ありがとうございました!

明日からは、養護実習です!!

 

 

 

 

 9月26日は、前日の雨が嘘のように見事な秋晴れの中で全校遠足が行われました。

本校の遠足は文字通り、遠くまで自分の足で長距離を歩きます。長い距離ではありますが、教育実習の先生方や友達と励まし合い、最後まで歩き切る事ができました。

 普段は、車の中から見ている盛岡の秋の景色や街並みも歩いてみると違ったものを発見できたようです。

 

 

 

 

 

 

 24日(水)は、盛岡市小学校独唱・アンサンブル発表会が開催されました。歌声がよく響く素敵なホールで、代表児童3名は練習の成果を発揮し堂々と演奏しました。 講師の先生からは、縦のハーモニーが合っていたことを褒めていただきました。

 11月15日は仁王小学校全校音楽集会があります。3名の歌声をお手本に全校で素敵な歌声を響かせたいです♪

 

22日(月)の児童朝会では、盛岡市独唱アンサンブルに出場する3名を励ます会が行われました。全校児童・教生・職員みんなが見守る中で本番に披露する「花」を歌い上げました。澄み切った歌声と伴奏に、会場全体がうっとりとした雰囲気に包まれ素敵な時間を過ごすことができました。

会では、全校児童代表や校長先生からの励ましの言葉が伝えられました。また、出場する3人は、強弱に気を付けることや伴奏と歌がきれいに重なるように歌ってくることを全校に話してくれました。本番がとても楽しみです♪

 

 

 

今週は、子ども達の主体的な活動が多く見られました!

自分達の学校を楽しくもっと良くしたいという子どもの姿は、素敵です☆

 

【あいさつ運動の様子です この日は1・5年生と学校児童会計画委員が行いました】

 

【体育委員会主催 仁王リンピック お皿に乗せたボールをゴールまで落とさないで走ります!】

広告
035949
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る